1
2019年 02月 19日
プレ・スーパームーン

今年最大のスーパームーンの今夜は雨予報。
仕方なく晴れ予報のうちに、以前ロケハンで目ぼし付けていた場所へ。
しかし、先月より30分、冬至近くの12月と比べると1時間、日の入りが遅い。
それを考慮していたつもりだったが、外した。
疲労がたまった身体で、やや霞む空を見上げ、ただ、月を愛でるのみだった。
(D500 + AF-S 500mm f/4E FL ED VR + TC-14E III / trimmed)
▲
by dblh
| 2019-02-19 07:00
| その他
|
Comments(0)
2019年 01月 22日
ロケハンの果てに

午前中のアポが終わって、午後はちょっとロケハンへ。
今回は三脚含めて 10kg 以上の荷物を背負って、短時間ながらも急坂を登った頂上が、コレ。
こんな感じで当てが外れることの方が多いんだけどねぇ。
ここへ来るのは、ン十年ぶりだから、すっかり木々は成長して昔の記憶とは全然違っていた……_| ̄|○
(iPhone X)
▲
by dblh
| 2019-01-22 22:00
| その他
|
Comments(0)
2019年 01月 05日
あけおめ我らがスタジアム

三が日で明らかに雑煮を食べすぎて身体が重すぎなので、少し先の神社までウォーキング。
そして最短経路ではなく、万博公園をかすめて今年初のスタジアム詣で。
練習場では既に自主練に励んでいるユースや若手選手の姿があった。
今年は、去年前半みたいな体たらくは勘弁やで……
(iPhone X)
▲
by dblh
| 2019-01-05 21:00
| 吹田サッカースタジアム
|
Comments(0)
2019年 01月 02日
初詣スナップはスマホで

少しは空いているかと思って夕方行った初詣は、まだまだ混んでいた。
初詣スナップはコンパクトデジカメだったり、ミラーレス機だったり、色々あったけど、もうスマホで十分。
陽が暮れる頃合いでも全く問題ない。
コンパクトデジカメがサッパリ売れなくなったのも当然だと改めて思う。
(iPhone X)
▲
by dblh
| 2019-01-02 21:00
| その他
|
Comments(0)
2019年 01月 01日
初日の出 〜ブログ開始のご挨拶

毎年恒例の伊丹スカイパーク元旦早朝営業からでは芸がないので、猪名川堤防へ。
狙いは主滑走路の RWY 32L 着陸機ではなく、小型機が早くから使う RWY 32R 離着陸機との絡み。
が、大失敗……
年末忙しくて、下調べに来れなかったのが敗因。
だいたいのイメージは掴んだから来年こそリベンジするぞ!と思いつつ、生駒山から登る初日の出の瞬間を。
(D500 + AF-S 500mm f/4E FL ED VR + TC-14E III)
-----
年も改まったところで、放置プレイの写真ブログを移転リニューアルして再開!
と、昨年末は思っていたのに、やっぱり手が回らず、やらずじまいに(^_^;)
けれど先日、飛行機写真のフォトコン入賞常連者である車川浩司氏のセミナーへ行って一念発起(^^)
氏のセミナーでは撮影やフォトコンのことでなくブログにも言及され、車川氏のブログにおける現在の方針も話されていた。
テーマを決め、まめに定期更新し、すぐ読める、という基本方針から、氏のブログでは4行で済ませるとのこと。
確かに私のブログは、写真ブログでも文章ばかりが長くなりがちだった。
写真ブログなのに……
ということで、改めて「原則テキストは4〜5行」と決めた写真ブログを私も始めてみようと思った次第。
これなら更新にも時間がかからず、メインブログとは別に続けられる……かもしれない(^_^;)
(今回は説明回なので例外ということで ^^;)
ということで、よろしくお願いいたします。
写真ジャンルは特に限定しませんが、例によって飛行機、サッカー、モータースポーツが三本柱になるかと。
また、従来の写真ブログはライブドアでしたが、画像その他に対する扱いを考え、エキサイトブログで再開しました。
なお、本ブログ実際の更新は1月末からですが、2019年元旦から始めた形にしています :-)
▲
by dblh
| 2019-01-01 21:00
| 伊丹空港(大阪空港)
|
Comments(0)
1